授与品のご案内

当社にて頒布している御守や御朱印のご紹介です。

御札のご案内

  • 大神札

    家族に事故や病気がないよう守ってくれます。
    家内安全

  • 観音護符

御守のご案内-1

  • 御守 身体健全守(若草)

    ますます健康で長寿でありますことを御祈念したお守りです。

  • 御守 身体健全守(赤)

    ますます健康で長寿でありますことを御祈念したお守りです。

  • 御守 身体健全守(藤)

    ますます健康で長寿でありますことを御祈念したお守りです。

  • 御守 三方にらみ守

    藤原鎌足公の鋭い眼光で 厄を祓いのけ、悪いことから身を守り、願い事を叶えてくれるお守りです。
    厄難解除、開運招福。

  • 御守 改新守

    大化改新にあやかり、何か新しいことを始めるときにその成功を願って、御祭神 藤原鎌足公の厚い御加護をお受け下さい。
    心願成就、成功祈願、事業繁栄、変革、心機一転。

  • 御守 学知守

    受験、資格試験、就職など諸願成就の合格祈願のお守りです。
    合格、実力発揮。

  • 御守 足守

    自分が災厄に会うと観音さまが身代りになってくださいます。
    厄難解除、病気回復、健脚。

  • 御守 えんむすび

    家族、友人、恋人、職場、学校、地域、サークルあらゆる人間関係が良いご縁となりますことを御祈念したお守りです。

  • 御守 芸守

    古来、権殿の守護神・摩多羅神(マダラシン)は、芸事の神様として篤く信仰されています。 芸守は、文芸・武芸・技芸、芸能、スポーツの上達向上祈願のお守りです。
    諸芸上達。

  • 御守 勝守(黒)

    勝負に勝つ、人生に勝つ、自分に勝つ、競技大会などあらゆる事に対して勝つことを祈願した、必勝のお守りです。
    勝運向上、実力発揮。

  • 御守 勝守(赤)

    勝負に勝つ、人生に勝つ、自分に勝つ、競技大会などあらゆる事に対して勝つことを祈願した、必勝のお守りです。
    勝運向上、実力発揮。

  • 交通安全守

    交通安全、事故防止、追突防止。

  • 御守 子供守
    (青・ピンク)

    藤原鎌足公の厚い御加護をお受けになり子どもたちが、健康にすくすくと育ちますことを御祈念したお守りです。

御守のご案内-2

  • 御守 干支

    それぞれの干支をかたどった水晶です。
    ※なくなり次第終了

  • 御守 まりびと守

  • 吉縁守

    藤原鎌足公と中大兄皇子を繋いだ蹴鞠の『 縁 』をモチーフに奉製しました。
    タイガーズアイの縁・・・・金運・ビジネス運・お金が貯まる石
    ローズクォーツの縁・・・恋愛成就・対人関係を友好にする

  • 交通安全ステッカー
    (鎌足公)

    交通安全、事故防止、追突防止。

  • 交通安全ステッカー
    (にらみ)

    交通安全、事故防止、追突防止。

  • 子授守 緑・ピンク

    子授け、子孫繁栄を祈願する勾玉の御守です。
    ※この勾玉を中に入れる安産の小袋は、聖林寺にてお受け頂けます。

  • 鏡女王カガミオオキミみくじ

  • 御守 けまり守

    中大兄皇子と御祭神 藤原鎌足公との ご縁をつないだ蹴鞠にちなんだ鹿革のミニけまりのストラップです。

絵馬のご案内

  • ハート絵馬
    (赤・ピンク)

    絵馬にお願い事を書いて恋神社にお参りください。
    恋愛成就、成婚祈願、仲直りなど。
    この絵馬は、素材に貝殻を使用しています。

  • えんむすび絵馬

    絵馬にお願い事を書いて恋神社にお参りください。
    恋愛成就、成婚祈願、仲直りなど。

  • 家内安全絵馬

御朱印のご案内

  • 御朱印帳
    (鎌狐と菴羅〈かりん〉)

  • 御朱印帳
    (黄色)

  • 御朱印帳
    (黒と赤)

  • 御朱印帳
    (黒 狛犬)

  • 御朱印帳
    (横置き)

その他のご案内

  • 観音香

  • 一筆箋

  • クリアファイル
    (談峰如意輪観音)

  • クリアファイル
    (鎌狐と菴羅〈かりん〉)

  • 大和多武峯紀行

  • 多武峯縁起絵巻

  • 大和文学散歩